債務整理(任意整理・個人再生・自己破産)の実績多数!東京駅・池袋駅近くの弁護士事務所です!
(池袋・東京)債務整理相談室
運営:弁護士法人心
東京都中央区八重洲1-5-9
八重洲加藤ビルデイング(八重洲アメレックスビル)6F
(東京駅八重洲北口徒歩3分・東京メトロ日本橋駅徒歩2分)
東京都豊島区南池袋2-26-4 南池袋平成ビル6F
(池袋駅西武口徒歩3分)
受付時間 | 平日:9:00~21:00 土日祝:9:00~18:00 |
---|
※12月31日~1月3日は除く。
また、大型連休中の休業や臨時休業もございます。
取扱業務 | 債務整理(任意整理・個人再生・自己破産・過払い金) |
---|
生活する上で必需品となっている携帯電話やスマホ。
仕事上、社内の人たちへの連絡はもちろん、取引先との連絡には欠かせないものとなっていますし、家族とのコミュニケーションのツールとしても役立っています。
携帯電話やスマホを債務整理をするとどうなるのでしょうか。
「債務整理すると携帯は持てなくなるの?」
「債務整理すると機種変できないの?」
このような疑問をお持ちだと思います。
今回は、債務整理がスマホに与える影響について解説します。
まず初めに、債務整理には「任意整理」「個人再生」「自己破産」「特定調停」の4種類があり、いづれの手続きを行った場合にでもブラックリストに載ることとなります。
ブラックリストに載るとは、信用情報機関に債務整理したことが金融事故として記載されること。
携帯電話への影響は、このブラックリストとどの債務整理を選択しているかが鍵になります。
任意整理の場合
携帯電話やスマホの利用については、任意整理は一切関係しません。そのまま使い続けることができます。
ただし、支払方法がクレジット払い、機種代が分割払いの2点において注意が必要です。
ブラックリストに載るとクレジットカードが一切使用できなくなりますので、支払方法を口座振替に変更するか、現金での支払いにする必要があります。
また、機種代は一括で残額を支払うことを要求される可能性がでてきます。
なぜなら、機種代の分割払いはクレジットカードの分割払いと同様の扱いとなるためです。
ただし、任意整理をした人に対して、7万も8万もする機種代の一括支払いを要求すると、支払えず、結果解約に至る可能性があるため、契約中であれば殆ど要求されることはありません。
これまでの携帯料金の支払い状態において、頻繁に遅延している、現状滞納しているなどの、通称携帯ブラックと呼ばれている状態でなければ、特に心配する必要はございません。
新規契約することは可能ですが、支払方法はクレジットカード払いが選択できません。
さらに、ここでも機種代が関係してくるのですが、基本的に機種代の一括払いを要求されます。
分割払いができませんので、機種選びには慎重になる必要があります。新規契約では、それまでに信用関係が築けていないため、ブラックリストの人は機種代の分割払いを断られるということです。
個人再生、自己破産の場合
継続して使用することには問題ありません。
ただし、任意整理と同様にクレジットカードでの支払いは口座振替か現金払いに変更する必要があります。
クレジットカード払いのままにしていると、クレジットカードが使用できなくなり、支払いが滞ることになりますので、要注意です。
任意整理と異なる点ですが、個人再生と自己破産は裁判所を介して行う手続きのため、全ての借金を債務整理の対象としなければなりません。
債権者平等の原則というものがあり、特定の借金だけを対象外とすることができないのです。
※任意整理も債権者平等の原則に則るべきなのですが、裁判所を通さず、債務者もしくは弁護士や司法書士と債権者の間で交渉するため、目をつぶってくれています。
つまり、携帯電話の機種代の分割払いにおける残額は借金と見なされ、債務整理の対象としなければなりませんので、任意整理よりも使用できなくなる可能性が高くなります。
ただし、機種代の残額を一括で払えばこの問題は解消されます。
任意整理と全く同じです。
新規契約は可能ですが、クレジットカード払いが選択できません。
機種代の分割払いが選択できませんので、一括払いでの購入となります。
携帯ブラックの場合は要注意
本ページでも少し触れていますが、携帯ブラックと呼ばれるものがあります。
どのような状態かと言いますと、TCA(電気通信事業者協会)に料金滞納情報が登録されていること。
その情報はドコモ、ソフトバンク、auなどの携帯電話会社が情報を共有されています。
携帯会社は料金滞納しているユーザーとは契約を避ける傾向にありますので、現状の契約を解約されたり、新規契約を拒否することがあります。
携帯ブラックは、債務整理と直接の関係はあまりませんが、携帯ブラックかつ債務整理をしていると印象が悪くなり、契約を断られるということ。
もちろん、重度の携帯ブラックになると強制的に解約になります。
借金がいくらあるかによって、行う債務整理は変わっていきます。個々のご収入にもよりますが、借金300万円以下の場合にはまず任意整理を検討してみましょう。個人再生や破産などの裁判所を利用する手続きを避けたほうが家族や職場にはバレにくく債務整理ができます。
債務整理が直接に携帯電話の使用に影響することは、基本的にはありません。つまり、この人は債務整理しているから解約しよう、新規契約は受け付けないでおこう、とはならないということです。
しかし、支払方法がクレジットカードであれば、債務整理によって使用できなくなるため、変更する必要があります。
また、機種代の分割払いはクレジットでの分割払いと同一の扱いとされるため、一括で購入しなければいけない可能性があるでしょう。
債務整理に関するお問合せは、お電話またはメールフォームより可能です。相談料は完全無料ですのでご安心下さい。メールでのお問合せは24時間受付けております。まずはお気軽にご連絡ください。
受付:平日9:00~21:00 土日祝:9:00~18:00
東京都中央区八重洲1-5-9
八重洲加藤ビルデイング(八重洲アメレックスビル)6F
※東京駅八重洲北口より徒歩3分
東京都豊島区南池袋2-26-4
南池袋平成ビル6F
(池袋駅西武口より徒歩3分)